相続した不動産を換価分割で売却する

相続が発生したときに相続人が何人かいて、相続財産に不動産が含まれていると、誰がその不動産を相続するのか、その不動産の評価額はいくらになるのか、などについて意見が分かれて、分割が難しい場合があります。 そういう時には「それ …

自宅の買い換え 引渡しができない場合は?

自宅を売却する際には「引っ越ししてから売却」する方法と「住んだまま売却」する方法があります。 ただ、上記の方法は誰でも好きな方を選択できるという訳ではなく、前者を選択可能な方は「残債が無い」または「残債があっても次の不動 …

給湯器の電源

先日、ニュースで給湯器が品薄で新規設置や交換ができなくなっていることが報道されていました。凍結などでお湯がでない、ということもあるようなので、事前の対策(少しの間お水を出し続けるなど)が必要なようです。 給湯器の耐用年数 …

不動産売却時の広告費用は?

不動産売却を不動産会社に依頼すると、広告の範囲や方法について、希望があるか聞かれることがあります。 これは、近所の方に知られたくない等の理由から、同じマンションや近所に広告を入れないで欲しいとか、外観写真を載せないで欲し …

電柱の引越し

以前弊社が購入した後に、建物を取り壊して建売にしたのですが、建物のプランを作ったら、ちょうど駐車場になる場所の前に電柱が立っていました。 不動産を売却している方、またこれから売却しようとお考えの方の中にも、あるいは売却し …

不動産売却 お問い合わせが少ない原因は?

不動産の売却を開始して、順調に内覧予約が入る場合と、なかなか内覧に至らず、売却までに時間が掛かってしまう場合があります。 不動産によって、何かしらの特殊な要因(例えば擁壁の下にあるとか)があることもありますが、価格が高い …

便座が割れてしまったら・・・

賃貸物件で便座(便器ではありません)が割れてしまった場合、修繕の費用は借主様が持つのか貸主様が持つのか・・・。 もちろん借主様の使用方法に問題があれば借主様の負担で修繕していただくようになりますが、普通に使っていて割れて …

売却時のローン全額返済には、手数料が掛かります。

昔は、住宅ローンを繰り上げ返済する度に、一部繰上返済手数料を取られましたが、最近はWEB上で手続きを行えば、無料で出来る金融機関も増えてきました。 しかし、残債を一括返済する時に限っては、WEB上で手続きを行ったとしても …

自宅を収益物件にできる?

ご自宅を所有していると、「家族が増えた」「お子様が大きくなり手狭になった」「転勤になった」などの理由から、不動産の買い替えや処分を検討することがあるかもしれません。 そんな時の一つの選択肢として、不動産を手放さずに「人に …

固定資産税 延滞に気づいたらどうする?

不動産を所有していると毎年課税される固定資産税・都市計画税ですが、故意であっても、過失であっても期限までに納付をしないと延滞となります。 延滞すると、督促状が送られてきますが、それでも納付がされないと、市区町村で発行され …

不要になった借地権付建物はどうしたらいい?

借地権付建物を所有されている方で「もう使わなくなったので、土地を地主に返したい」という方がいらっしゃいます。 もちろん、地主に土地を返すことはできますが、一般的に土地上にある自己所有の建物は、解体して返す必要があります。 …

以前取引した隣の家(テラスハウス)

以前、取引したテラスハウスの隣に建っているテラスハウスを所有者している方から「売却したい」と連絡がありました。 隣の販売をしたときに入れた広告をご覧になったそうです。 隣の販売活動をしたときにたくさんの方からお問い合わせ …

トウリハウジング通信 5月号

管理費・修繕積立金で3ヶ月以上の滞納者がある分譲マンションは24.8%。 これは国土交通省が5年ごとに行っている「2018(平成30)年度マンション総合調査結果」によるデータです。調査したマンション管理組合の約4分の1で …

不動産相談に必要なものは?

不動産売却の相談で不動産会社を訪問しようとした時、何を持って行けば良いのでしょうか? もちろん、お話をお聞きすることで大体の状況は把握できるのですが、あるとより正確な状況の把握をすることができる書類を列記してみました。 …