不動産の相談会 開催

相続した不動産の処分をしたい住宅ローンの返済が厳しくなってきた 借地権の自宅を売却したい 施設に入っている費用捻出のために実家を売却したい 不動産のことについて、 どこに相談したら良いのか分からない。 誰かに相談したい、 …

短い境界杭

先日、測量をお願いした土地で、測量図に載っていない杭がありました。 しかも、手で動かしてもグラグラ動いてしまいます。 土地家屋調査士の先生が引っ張り上げたら、すぐに抜けてしまいました。 見ると、こんなに短い杭(もしかする …

トウリハウジング通信 2023年1月号

小規模宅地等の特例・家なき子特例 今年も確定申告の時期になりました。税法は難しくて条文を読んでも分からないことが多いのですが、条文を複雑で難しくしているのは納税者側にもその要因があるのかもしれないと思うときがあります。今 …

宅建免許番号更新

昨日、弊社の宅建免許の免許番号が更新になりました。 ご存じの方は多いと思いますが、不動産会社は都道府県知事や 国土交通大臣から免許をいただいています。 そして弊社の場合でいうと、東京都知事(●)第75964号 新しく不動 …

賃貸物件の募集を開始しました

今年もあとわずかになってきましたが、募集を開始した物件がありますので、 ご紹介します。 リフォームが募集開始に間に合わなくて、 リフォームをしないで募集をします。 室内は前の賃借人が長期間お住まいになっていたので、 室内 …

トウリハウジング通信 12月号

ライフラインの越境 生活を維持するのに欠かすことができない電気、ガス、上下水道、通信などのいわゆるライフライン。それぞれの家で利用しているものは本来、道路にある本管や電柱から直接、各戸の敷地に引き込まれているはずです。と …

配線器具の日

コンセントが壊れるってあまり聞いたことがなく、交換をする時って、コンセントにひび割れがあったりした時に危ないからと思って交換をしていたのですが、コンセントにも寿命があるようです。(あたり前かもしれませんね) 11月11日 …

相続における寄与分について

トウリハウジング通信10月号は法定相続の割合の話から、亡くなった被相続人に特別な貢献をした相続人には、法定相続分を超える財産を相続できる「寄与分」という制度の話題を書きました。 民法では「(被相続人の)家業を無給で手伝っ …

トウリハウジング通信 11月号

相続土地国庫帰属制度 前々回で相続登記義務化の話題を書きましたが、相続した土地が「今住んでいる場所から遠く、利用する予定がない」「周りの土地所有者に迷惑がかかるので維持していかなければならないと思うが、負担が大きい」など …

浴槽にお湯がたまらない・・・

寒くなって、今までシャワーだけ使っていた人も浴槽にお湯をはってゆっくりとつかる方も増えたのではないでしょうか。 さて、先日、自宅の浴槽にお湯をはったにも関わらず、お湯が半分くらいに減ってしまっていました。密閉栓(ゴム性の …

相続したくない不動産/北区豊島 マンション 1LDK

少し前から、相続した不動産の売却のことで 相談を受けているお客様がいらっしゃいます。 相談を受けたのは、十条駅徒歩圏のマンションなのですが、 そのマンションへ行ったとき、お客様から 「この中にマンションに関するものは全て …

借地権付建物の売却依頼

近ごろ、売却のご依頼をいただく案件は、 借地権付建物の物件が多いです。 この1ヶ月ほどで弊社が売却のお手伝いをして 売買契約をした案件でも、借地権付建物が多かったです。 契約になったのは借地権付戸建であったり、 借地権付 …

トウリハウジング通信 10月号

法定相続分と寄与分 今回は法定相続分の話からします。「法定相続分」は、それぞれの法定相続人(以下「相続人」)に認められる遺産相続割合です。人が亡くなった場合、その相続人が法定相続分によって遺産を分けるのが基本です。そして …

トウリハウジング通信をアップしました

弊社では今まで取引していただいたお客様に、不動産にかかわる情報誌「トウリハウジング通信」をご郵送していましたが、昨今のペーパーレス化などの事情もあって、数か月前からブログにアップして、取引していただいたお客様だけでなく多 …

相続登記の義務化

「トウリハウジング通信 9月号」をアップしました。 こちらをご覧ください。 トウリハウジング通信 9月号 9月号は2024(令和6)年4月から始まる相続登記の義務化を話題にしました。 住民票や戸籍謄本などで追跡調査をして …