荒川治水資料館(アモア)

荒川治水資料館(通称アモア)は、荒川流域の人々との情報交流を目的として設置された国土交通省荒川下流河川事務所が運営する施設です。 平成10年3月に開館したこの施設も、平成30年に開館20周年を迎え、令和3年の6月にはリニ …

網入りガラスとカッティングシート

先日、窓ガラスにカッティングシートを貼って【事務所・店舗募集中】のような宣伝をしようと思い、広告をデザイン、施工していただける方と打ち合わせを行いました。 窓ガラスは【網入りガラス】で、ガラスの中に金網が入っているような …

北区岩淵町 インプレストコア赤羽

今回ご紹介するのは、東京メトロ南北線「赤羽岩淵」駅徒歩2分JR京浜東北線「赤羽」駅徒歩10分のマンションです。 国道122号線(北本通り)に面するマンションです。最寄り駅は南北線の駅ですが、ターミナル駅「赤羽」も徒歩圏内 …

北区豊島7丁目 セザール王子

今回ご紹介するのは、東京メトロ南北線「王子神谷」駅徒歩12分のマンションです。 静かな住宅街の中に位置する低層マンションです。 敷地内に駐車場・バイク置場は設けられておらず、駐輪場のみ設置されています。また、低層階という …

東京都北区立「西浮間小学校」

東京都北区の浮間エリアには小学校が2つあり、「北区立西浮間小学校」はJR埼京線を挟んで北側に位置する学校です。 昔は「浮間小学校」の分校でしたが、昭和34年10月に「西浮間小学校」となり、平成21年3月に新築された現在の …

東京都北区「野間坂」名前の由来は?

今回ご紹介する坂は、「北区赤羽西3丁目23番付近」から「北区赤羽西3丁目14番先」まで延びる「野間坂」です。 坂は西が丘方面から稲付公園に向かう道の途中から始まります。 坂の途中には、稲付公園への入口がりますが、昔この公 …

連帯保証人の地位も相続される?

住宅ローン以外に借金などしたことがない。連帯保証人などなったこともない。そんなごく普通の生活をしていた家庭にある日、一通の書類が届きました。 預金口座など作ったことのない銀行からの書類に「何だろう」と首をかしげながら開け …

不動産販売図面の見方は?

今回は、不動産をお探しになられる際に不動産会社から渡される販売図面(呼称は色々あると思います)について見ていきたいと思います。 下の画像のように各不動産会社によってデザインや記載場所が異なったり、記載項目について多少違い …

洗濯機水栓

4月に入り、新しくお部屋にご入居された方が弊社でも何人かいらっしゃいます。 そのうち2部屋で水漏れのご報告がありましたがどちらも同じ場所での水漏れでした。 どこかと言うと洗濯機の水栓です。 少し古いアパートなどの場合、洗 …

北区立稲付ふれあい館

「北区立稲付ふれあい館」は、稲付公園の園内に設置されています。 建物内には「高齢者福祉コーナー」と「集会コーナー」があります。 高齢者福祉コーナーについては、利用できる方は原則60歳以上の方となります。 ◆施設概要=== …

北区立稲付公園

「北区立稲付公園」は赤羽駅西側の高台と低地の境目にある公園です。 崖上にある為、低地側から行くと坂の途中に入口があります。 園内は森を切り開いて作られたような雰囲気の作りで、緑が多い公園です。 高台のあるので、見晴らしも …

東京都北区「宮堀の渡船場跡」

北区神谷1丁目3番付近に「渡船場跡」があります。 現在は護岸されて遊歩道も整備されているため、当時の様子をうかがい知ることは出来ません。 大正13年頃に荒川放水路が完成したことにより、足立区新田は中洲のように孤立した場所 …

北区東十条1丁目 ザ・パークハウス東十条フレシア

今回ご紹介するのは、JR京浜東北線「東十条」駅徒歩7分東京メトロ南北線「王子神谷」駅徒歩7分JR埼京線「十条」駅徒歩15分のマンションです。 JR線の京浜東北線と埼京線の2線と東京メトロ南北線の3駅3路線が利用可能な立地 …

不動産に関する悩み

日頃、お客様から不動産に関するご相談を承っていますが、この数年はお客様からのご相談が少し変化しているように感じています。 例えば、 ・ご高齢の所有者様が施設に入所するなどして、空き家になった家に関して、お身内の方や成年後 …

JR埼京線「十条駅西口」駅前の再開発事業 その2

先日、十条駅に用事があって行ってみると・・・工事のため、駅前のロータリーが無くなっていました。 前回の記事「◆JR埼京線「十条駅西口」駅前の再開発事業」 代わりに、以前ロータリーがあった脇に少し停車できるようなスペースが …